院内紹介About clinic
設備紹介About facilities
デジタルレントゲン・歯科用CT
3Dの立体映像でお口の中を撮影できます。平面的なレントゲンよりも、精密な診査・診断を行うことができます。
デジタルレントゲン・歯科用CT
歯・神経・血管の位置やあごの骨の厚みなどを鮮明に映し出すことができます。
歯科用顕微鏡
歯科用顕微鏡であるマイクロスコープで、肉眼の最大20倍もの倍率の視野で治療を行うことができます。日本国内では、5-6%の導入率の機械です。
滅菌器
使用した器具に付着した細菌やウィルスを徹底的に死滅させています。患者さんごとに必ず交換し、常に滅菌された状態の器具を使用しています。
ハンドピース自動注油器
ハンドピース(歯を削る器具)の内部洗浄及び注油を行い、徹底的に汚れや異物を取り除いています。
エピオスエコシステム
このエコシステムの導入により、水道水から不純物を極限まで取り除いた次亜塩素酸水を使っています。お口をゆすぐお水やお手洗いや治療時に使用するお水、器具を洗浄するお水にいたるまで衛生面にも配慮しています。
説明用モニター
お口の中が今どんな状態でどのような治療を行うのかなど、アニメーションソフトを用い、分かりやすい説明を行っています。
インキュベーター
この機械で、患者さんから採取した唾液を培養し、むし歯を作る細菌がどのくらいあるかを確認しています。